
今回の探検先は中央区にある大かまど 芝さん

前回に続き「まさ」さん情報の洋食屋さんです

まささん情報:連日混みあっているのが難点ですが、難点を補っても直余るリーズナブルで美味しいお店
空きっ腹限界の我らの前にまず登場したこのサラダ

スピニングボウルと言われる・・・
氷3に対して塩を1の割合で加えると、温度は-20℃まで下がります。
その氷の中にボールを入れ、目の前でクルクル回しながら、サラダとドレッシングを混ぜるという初体験の調理方法です

このサラダ、美味かった〜

これが今回、私がオーダーしたハヤシオムライス

こちらの店には他にも6種類のオムライスがありますが、比較的シンプルなものを選んでみました。
シンプルであればあるほど、その店の味が分かりますからね( ̄ー ̄+キラーン(笑)
さて、お味の方はいかに・・・
全体的なバランスは悪くないです

味もこの値段では十分すぎる美味しさです(* ̄〜 ̄*)
細かく言えば・・(ここからはいつもの私の独断&個人的好み100パーセントの世界ですm(。−_−。)m)
タマゴはやや堅焼きで多くのお客を相手にしている店にしてはきれいな焼き&包みです。
ただ、タマゴにはそれほどこだわった品を使っていない!・・かも?
中のご飯はお店の売りでもある釜炊きでしょうか、ケチャップライスでしたが米の旨みがしかり出てて美味しかったです。
ソースのハヤシですが・・・
ん〜これは本当に個人の好みの差ですが私はもう少し濃い目の味がいいかな〜
オムライスを完食した後・・
もう1つの看板メニューであるハンバーグも食べさせていただきました

相方がオーダーしたビーフシチューハンバーグ

素材は牛肉100パーセント、備長炭で丁寧に焼き上げられたハンバーが熱々の鉄板の上に置かれ特製ソースをかけて食べます

これが美味い

ランチセットはデザート付き

数種類あるスイーツの中から今回はティラミスとクリームブュリルをチョイス

このスイーツがまた美味い

大かまど 芝さん
炭火焼ハンバーグとオムライスのお店ですが、おそらく主力はハンバーグかな
ま、どちらもリーズナブルな価格で味もボリュームもグッド
連日、時間に関わらず混みあっているのも納得できるお店でした


オム探検後は・・